お知らせ

第三国定住難民第16陣 修了式を実施しました

定住支援プログラム

2025年3月5日(水)、昨年9月に日本に入国し、RHQ支援センターに入所した第三国定住難民50期第16陣(後期半年コース)の修了式を実施しました。

第16陣は、一時滞在先のマレーシアから来日した10世帯17名です(うち乳幼児1名)。修了式には、関係省庁や国際機関、地元町会の方、日本語教育関係者等に対面とオンラインで参加いただきました。

修了式では、米谷難民事業本部長から定住先で新しい生活を始める入所者へ向けて、社会の一員として「自立」できるよう努力を続けること、自らの人生を切り開けるように今後も「日本語」学習を継続してほしいこと、そして、後継の第三国定住難民のためにも日本社会の「ルール・法律」を守ること、これら3つの大事なお願いが激励の言葉として送られました。また、ご来賓の方々からも、定住支援プログラム受講修了への労いや定住先での成功と幸せを祈ってお祝いの言葉をかけていただきました。

入所者へメッセージを送る米谷難民事業本部長

修了式では、入所者からも一言ずつ修了スピーチを行いました。「ありがとうございました。」「新しい生活、頑張ります!」と、定住支援プログラムでお世話になった方々へのお礼と今後の意気込みの言葉が聞かれ、会場から大きな拍手が送られました。

入所者一人ひとり、修了のスピーチ!

子どもも先生方に「ありがとう」を伝えました。最後まで頑張りました!

大勢の関係者からの激励の言葉と希望を胸に、今月、第16陣は各自の定住地へ出発します。RHQは、第16陣入所者が定住地でしっかりと自立し、安定した生活を送れるよう、引き続き生活相談や日本語学習相談などのサポートを継続していきます。

ご来賓の皆様と第三国定住難民第16陣入所者

● 第三国定住難民について → http://www.rhq.gr.jp/wp/outline/p01/

● 定住支援プログラム → http://www.rhq.gr.jp/wp/support-program/p01/#a3

● 定住支援プログラムの様子 → http://www.rhq.gr.jp/wp/program/