お知らせ

RHQ支援センターで学習発表会を行いました

定住支援プログラム

2025年2月21日(金)、RHQ支援センターでは、第三国定住難民(第50期16陣)、条約難民(第51期対面コース)の定住支援プログラム修了を前に、受講者がこれまでの日本語学習の成果を披露する学習発表会を行いました。

発表会では、出身国やこれまで暮らした国々 での生活、仕事の経験、日本での生活、RHQ支援センターでの日本語学習、将来の目標などを発表しました。また、日本の詩の発表もありました。受講者は、2024年10月から日本語学習を開始し、受講開始当時は日本語の読み書きができない人がほとんどでしたが、今では日本語でスピーチを書いたり詩を読んだりすることができます。また、受講者のなかには、日本語がわかるようになったことで、一人で行ける場所が増えたことに喜びを感じている人もいます。いつか大学に行きたい、レストランを開きたい、国の孤児を助けたい等、将来の夢も語られました。これらの夢の実現に向けて、春からの新しい生活においても引き続き日本語学習を頑張っていってほしいと思います。

クラスみんなで詩を発表しました

 

子どもクラスも学習成果を発表しました

●第三国定住難民について ⇒ http://www.rhq.gr.jp/wp/outline/p01/

●定住支援プログラム  ⇒ http://www.rhq.gr.jp/wp/support-program/p01/#a3

●定住支援プログラムの様子  ⇒ http://www.rhq.gr.jp/wp/program/